2011年7月26日火曜日

アップルのPOSは、美しいなぁ。

MBAを買いに、アップルストア銀座店にいったわけなんですが、なんと、iPadが、「プライスカード」になっていました。
マックブックは、売り物のサンプルです。
隣のiPadは売り物のサンプルではなく、商品説明のためのディスプレイです。
美しいですね。
残念なのは、カバーでおおわれており、単純に1画面のみ表示していることです。是非、フリックしたら、Macのスペックが記載されているようなダイナミックなものにしてほしいです。




USでは、決済時にクレジットカードのサインを電子的にするのは、普及しています。
←それをiPhoneで実装したのがこれです。今のところ、暗証番号には対応してなかったです。
アップルでは、レジに行かずに、その場で決済です。






そして、何しろ、美しいと思ったのが、なんと! 商品がディスプレイされている什器が、えっ! ドロワーですか!!! 美しすぎる! そして、レシートプリンタは、この什器の下側に逆さまに設置されているんです。 美しすぎまーす!





















*一応、店員さんに撮影してもいい?とお許しはもらっています。

CAMPERの靴って好きだな

私は、CAMPERの靴が好きなわけです。スペインの靴なんですけども。
その理由は、
・デザインが好き
ということと
・紐靴のように見えて、実は、ゴムひもである靴が多いということだ。
↑写真の靴も、紐じゃなくて、これ、ゴムなのだ。

靴に関して言うと、私は、ひもの結び方が下手なのか、いつも、紐がほどけてくるし、靴を履くごとに紐の調整をするのも面倒だ。

ゴムひもであれば、私の悩みは、一気に解決。ほどけないし、結ぶ必要もない。

セールということもあり、2足買ってしまいました。


2011年7月19日火曜日

そんなに売上にこだわっているわけではないけど、やはり、生活雑貨カテゴリで一番になりたい。現在、ハンズは3位。

日経発表の業種別売上高ランキング。売上高が企業価値を決める唯一の軸ではないのはわかっている。

生活雑貨カテゴリ売上ランキング
1 良品計画   145,831
2 ロフト      84,416
3 東急ハンズ      75,628
4 プラザ他       69,700
5 バルス          32,025

一番になりたい。顧客満足でも、売上高でも。利益でも。

計画をたて、一番になりたい。当社には、十分、可能性があると思う。

ちょいと、小っ恥ずかしい話しなんだけど。勢いで買っちゃうと間違いがあるね。

以前、アバクロ銀座に行った時、ジーンズ、シャツなどを買ってしまったわけなんですが。。基本的に、私、洋服ってあまり買わないんです。
でも、なんだか、アバクロで、スイッチが入ったかのように、買おう!と思ったんですよね。

で、レジに並んでいるときに、レジ脇にあった、パフュームも、勢いで、買ってしまったわけなんですよ。年甲斐もなく。

で、アバクロをでて、外で待っていた嫁が、
嫁:「何、買ったの(と、バックを覗き込む)」
嫁:「ジーンズと、、あ、(パフュームをみて)何? 試供品もらったの?」
俺:「・・・・」
嫁:「(何を色気づいとんじゃ、このおっさんは、という目で)買ったの?」
俺:「ええ・・」

まあ、これも、小っ恥ずかしい話しではあるが、家に帰ってつけてみると、なんか、少し、柔らかく、あのお店のニオイではないんですよね。まあ、アレは、お店のニオイであり、パフュームは別なのかな、と思っていたわけです。
そしたら、残念なことに、私の買ったのは、、「女性用」でした。

だから、次回、行ったときに、性懲りも無く、男性用も買っちまったので、今、我が家には




←2本あるわけです。

2011年7月16日土曜日

ジーンズて、車と似ている気がする。国産の方が、品質は良いが、海外ブランドのほうが、味があるように思える。

ジーンズなんですけど、私は、履き心地、縫製の確かさなど考えると、EDWINが一番良いと思います。
でも、でも、アメリカン・イーグル・アウトフィッターズのジーンズのほうが、味がある。履いていて、その気になる。んだな、これが。

このあたり、車の国産、海外の違いも似たような感覚じゃないですかね。国産のほうが、機能は良いが、海外勢は味がある。という感覚。

2011年7月15日金曜日

やったーーーー! ユニケージエンジニア認定試験、合格したぜーーーー!

数日前、学生の時ぶり(いや、正確には、社会人になって、TOEICに試験ぶりか)に、ペーパー試験を受験したわけなんだけど。

はい、それは、ユニケージ(システムの開発手法)エンジニアの認定試験だったわけです。いや、嬉しいなぁ。

なんで、部長職でプログラミングの試験を受けるのか。いくつか理由があります。

1 上司は、全てのスキルにおいて、部下よりも優秀でなくてはならない。
実際に、これを実現し続けるのは難しい局面はありますが、これは、前職時代の文化みたいなところでしょうか。前職時代では、自分よりも優秀な上司の話(指示)しか聞かない(受け入れない)ような雰囲気がありました。

2 ハンズの仕組みをつくっていくにあたり、根本の部分を理解したかった。
ハンズでは、もう、相当数のシステムをこのユニケージで開発をしておりますが、この取組をより加速させるためには、自分の腹の底から、この技術の本質を理解しないといけないという思いです。

3 単純に、やりたかった(知りたかった)。バーサタイリストは、これくらいやらんといかんと思った。

といった、ところです。いや、落ちたら、再受験しようかなと思っていたので、よかったです。。

2011年7月14日木曜日

新しい会社は、フェイスブックページだけで、ホームページを作らないのもありだね。

最近、会社名で、ぐぐったら、フェイスブックページはあるけど、HPはない会社を発見。

やはり、フェイスブックは、インターネットのTCP/IPのレイヤーの上の「ミドルウエア」のレイヤーになるべきと再認識。

いろんなツールは、存在するけど、まだまだ。

今のインターネットは、地球上でいう「荒野のさら地」だ。プロしか、「モノ」をつくれない。素人がDIYするには、もっと、整地する必要がある。ミドルウエアが必要だ。簡単にネット上に、「モノ」をつくるためには。

それの一つの解が、フェイスブックになればいいなと思う。

グーグルのクロームもそのひとつになりえる可能性があると思う。

是非、インターネット基盤を、バージョンアップしてほしい。

2011年7月13日水曜日

もっと、仕事の幅を広げたい。

仕事をもっとしたい。
幅を広げたい。

今日、十数年ぶりに、ペーパーテストを受けましたよ。はい。

今日、ユニケージコマンドの認定試験があり、受験。
昨夜、久々に受験勉強をしましたよ。

夜の11時くらいに、テキストを見て、
・あ、これ、全部暗記するの無理だ。
・よし、3章に絞ろう
ってな、あたり、学生の時と同じやり方ですね。ホント、変わらない。

学生の時って、勉強、好きじゃなかったなぁ。学校は、大好きだったけど、勉強、嫌だったなぁ。私の場合、
・この授業は、将来、いったい何の役にたつの?
って、モンモンと思っていたので、まったく、楽しくなかった。その頃から、「人生で一番時間を費やすのは、仕事なんだから、将来の仕事の役に立つような勉強がしたい」と思っていたんだよな。

まあ、よくある学生の屁理屈ですわ。

そういえば、思い出したけど、学生の時は、期末試験の勉強なんかしてると

・部屋の掃除が、無性にしたくなった。

のを思い出す。(でも、テストが終わったら、掃除熱は冷めるんだけど)

なんか、ヘンなの。

2011年7月11日月曜日

Tシャツって、確かに、ビジネスマンぽくないけど、クリエイターが仕事であれば、許される。ということは、クリエイティブライフを掲げている我々は、Tシャツありなのでは!

多くの会社で、ビジネスカジュアルというのがあるが、ほとんどの会社は、
・襟ありのシャツのみ可
・スピーカー禁止
である。
ハンズの本社は、紐靴可なので、相当、いい方であると思う。

でも、やはり、Tシャツは、不可。

私は、夏場におけるおしゃれは、Tシャツ以外に、何があるのか?と思う。Tシャツほど、様々なプリントがあり、オシャレさをだせる衣類はないと思うのだ。だって、シャツにプリントってほとんどないでしょう。だから、縫製できる範囲になるんですよ、デザインが。

Tシャツ、OKにしてほしいなぁ。

2011年7月8日金曜日

私にとって出張は、「一人になり、自分を見つめ直す機会」でもある。

家族をもつ人は誰でもそうだが、なかなか、一人になる時間がない。また、たとえ、スタバに行って、一人になったとしても、日常の上では、なかなか、自分を見つめ直す余裕もない。

出張は、ある意味、プチ非日常だ。
そこで、一人になり、自分を見つめ直す。
出張時には、ここぞとばかりに本を読むのであるが、今回は、
「柳井正の希望を持とう」 柳井正著 を読んだ。
その中から、少し抜粋したいと思う。
自分自分が成果を出せばいい、と思っている上司は、駄目だ。自分で何か成すことよりも、部下に実績をつくらせたり、チームとして結果を出したりすることが重要だ。
とある。一方で、
日本の普通の会社を見ていると、不思議なことに職位が上げれば上がるほど仕事をしなくなる。せいぜい課長クラスまでが仕事をしていて、部長ともなると、報告を受けて、指示をするのが仕事と思い込んでいる。そして、経営者もまた仕事をせずに、暇な経営者同士で社交に明け暮れていたりする。

管理職の仕事のやり方とは、どのようなものか、示唆にとむ話だ。
「報告を受けて、指示をするのが、仕事と思い込んでいる」の行は、多くの管理職の方はドキッとする行なのではないだろうか。
1 自分で考え、自分で課題を発見し、起案し、部下に指示(コミュニケーション)をする量

2 部下から報告があったので、それに対するリアクションの指示(コミュニケーション)の量
さて、みなさんは、どれくらいのバランスでしょうか?



2011年7月7日木曜日

フェイスブックのホットペッパー事変は、ソーシャルに強い業界人の方々は難色を示しているけど。ホンマかいな?

フェイスブック通の人は、ご存知、ホットペッパーのチャックインクーポンの件で、ソーシャルメディア等に強い人達は、一斉に苦言を呈しています。

しかし、私は、なんか違和感を持っています。
リクルートの行いは、そんなにマズイのでしょうか?

私の意見は、

・フェイスブックを利用する多くの人は、クーポンが表示されて、素直に、喜んでいる消費者は多いのではないでしょうか。

ということです。ソーシャルメディアにかかわる人からすると、マナー違反的に映るのは、よくわかります。でも、フェイスブックをなんとなく、はじめたばかりの多くの一般消費者は、単純に、クーポンが表示されていいな。と思っているのは。




今年度中に、他社には、追随できないような仕組みをつくる

色々と、業務改革、システムインフラ改革などやってきましたが。
今年度で、インフラ部分の改善は、ひと通り完了します。やはり、インフラ部分をしっかりとしておかないと、上物の営業系をやっても、歪がくるものです。

やっと、商売の基盤となるシステムが完成する目処がついてきました。

さて、、皆様、、楽しみにしてください。

もう少し、時間がかかりますが、他社の皆さんが追随できないスピードで、施策を連発する(できる)時が見えてきました。

単純に奇抜なことではなく、消費者の大部分のみなさんから、賛同を得られるが、他社ではできないコトをやろうと思います。

さあ、楽しみではありませんか。スピードでは、負けないぞ。

よし、絶対に、やってやる。

2011年7月6日水曜日

東横のれんの会(東横線に住む、ベンチャー経営者系の集まり)は、いや、非常に優秀な方がいらっしゃる。では、中堅以上の企業には、いないのか。実は、いる。

今日は、東横沿線に住んでいる、IT、マーケティング、ベンチャーキャピタルなどなどの集まり。

今日、そうだよなーと実感したのが。

株式会社経営共創基盤のディレクターの方との話だ。経営共創基盤とは、富山氏率いる企業再生やベンチャー育成などをやっている会社だ。

で、彼曰く、

・ベンチャー社長として、リーダーシップをもって事業を推進できる人

・中堅以上の企業人として、リーダーシップをもって事業を推進できる人
は、どちらが、凄いというわけでもなく、お互い、特殊スキルが必要だねよ。という話。


サラリーマンからすると、自分で事業をやっている人は、スゲーなーと思うと思うんだけど、忘れちゃならないのは、サラリーマンとして、大人数の人間を動かす(組織を動かす)には、グレーな部分も含めた力学を操る人しかできない芸当であるということだ。

だから、どちらかが、優秀というわけでもなく、自分のフィールドでアウトプットを出し続けれうことが重要なんだなと改めて思った次第。

でも、うん、それを差し引いても、この会のメンバーは素晴らしく、勉強になることがおおい。
自分も、みなさんに影響を与えることができるような、仕事をしなければ、ならないなと思いましたね。はい。

2011年7月4日月曜日

自分のパラメータで一番マズイ数値は、体重だ。

RPGなんかで、プレイヤーにパラメータがありますよね。戦闘力、魔法力、防御力、知力とか、いろいろ。

私自身のパラメータで、一番マズイのは、体重です。体重が重いと、気力、体力とも悪影響があるので、まったく良いことはありません。

さあ、そろそろ、痩せないとマズイんですよね。
数年に一度、何気ないことがトリガーで、「痩せよう」と思い、痩せる努力をするわけです。前回、痩せようキャンペーンだったのは、5年ほど前でしょうか。ハンズに入社する前です。その時は、エアロバイクに一生懸命でしたね。これは、非常に効果がありました。KPIは、脈拍数を有酸素運動のレンジにし、それをなるべく長時間続ける。というものです。体重を減らすのに一番効率的でした。
難点は、エアロバイクそのものに飽きてくるということでしょうか。

最近、痩せなきゃなと思った出来事をバラバラと。

・ジバラン(食べログのハシリのようなもの)で有名なさとなおさんとお会いしたとき、さとなおさんが、いい体格をしたいたこと(私は、食べ歩きが好きな中年は、ほぼ、太っていると認識していたので、ショックでした)
・最近、会社のドレスコードがカジュアル化をしたので、洋服を買いに行ったのですが「いや、洋服を買っている場合ではない。まずは、減量をしないと、洋服どころではない。最大のおしゃれは減量することだ」と鏡をみて思ったこと
・何気なくアバクロにはいって、アバクロの店員に「男」を感じた。

この週末は、ジムで、数年ぶりの筋トレをしました(筋トレがダイエットと相関が薄いのは知ってますが)。心のなかでは、「俺は、アバクロンビーだぜ」と絶叫していました。

2011年7月3日日曜日

東急ハンズが楽天市場に出店で、楽天ポイント10倍キャンペーン

東急ハンズ 楽天市場店:東急ハンズのネット通販「楽天市場店」です!
東急ハンズが、楽天に出店しました。
今、開店記念で、楽天ポイント10倍キャンペーンやっておりますので、どうぞ、ご利用ください。
東急ハンズの楽天市場店へのリンクは、こちらです。

2011年7月2日土曜日

IT費用は、企業管理会計のどの勘定科目に分類されるのか。情報システム部が販売費予算をもつようになってきた。

昔は、情報システムというと一般管理費に分類される費用だ。

企業は、販売費及び一般管理費と、コストが大きく2つに分けられる。
・販売費は、売上向上に関連する費用
・一般管理費は、売上向上には直接関連しないが企業維持のために必要な費用
である。

昔は、情報システム費用は、100%、一般管理費に分類されていた。
しかし、インターネットの出現により、IT費用は、売上向上に直接寄与できる費用がでてきた。

みなさんの情報システム部予算は、どうでしょうか。販売費予算は、ありますか?

情報システム部門が、より会社に貢献できる部門となるのは、「販売費」を使える部門に生まれ変わることだと思います。
もはや、販売費は、純粋な営業部門だけの費用ではなく、間接部門も売上向上のために活動し、それは、管理会計でいうと、販売費を使うということなのです。

さあ、販売費をつかい(システム保守料などは削減し)企業に、お客様に貢献していこうではありませんか。


2011年7月1日金曜日

3.11以降、消費者心理に変化があったと思うのは、私だけではないはず

昨日、UAの方と話していて、2人の意見(仮説)が一致した。

3.11で、東京エリアの消費心理の潜在部分の「不景気→買わない」という部分が、リセットされたのではないか。
ということだ。

・東京電力エリアで計画停電の地域は、あの急な東電の発表にもかかわらず、企業として対応しようとみんな動いた。
・あれが、”計画的に”発表されていたら、企業からは、「対応できない」という文書が相当数提出されていただろう。しかし、当時は、そんなことを言っている場合ではなく、「何しろ、対応していこう」としか考えてなかった。それくらい緊急事態として心を集中させた。
・消費者も相当な心理的ショックをうけ、それで、”リセット”心理が働いているのではないだろうか。
・今まで、のんびりと、「不景気だねー」と言っていたんだけど、深層心理の部分で、「今、できることをやろう」という心理に移行しているのではないかと思うのだ。

・「今、できることをやろう」という考えに集中した結果、「不景気だから、消費活動をしない」という消費者行動がくずれているのではないか、と。

それが、消費活動に反映されているのではないか、と考えている。

みんな、「今を生きる」という心理に移行していると思う。