2009年11月29日日曜日

ビール

最近、黒ラベルが好きだ。
(私のビールに対する思いは、基本的には、ノリである。特に、味に対して研究しているわけではない。)


・学生の頃、一番搾りが一番旨いと思って飲んでいた(本当に、味でそう思ったわけではなく、名前が好きだった。あと、兄貴が旨いと言っていたからだ)
・同じく、学生の頃、ハートランドが旨いと思うようになった(これは、味が好きなのと、瓶のデザインが好きだったから。今はないが、バイトが終わってから、オールナイトで原宿ボエムで飲んだものだ。因みに、グローバルダイニングではなく、長谷川実業という会社名だった。決まって頼むのは(当時)、サーモンサラダ、メランツァーネ、ハートランドと頼み、最後に通称ボエスペ(ボエムスペシャル)という、フルーツのヨーグルト和えを〆で頼むのが定例だった)

話をビールに戻そう。

今は、選べるのであれば、黒ラベルを選んでいる。それは、札幌で飲んだ時、旨いなーと思ったのと、キリンとサントリーの統合のこともあり、応援しようと思ったからだ。
私は、アンチNO1というわけではないのだが。。


ビールかあ、UKでは、Beck'sを瓶でよく飲んでいたなぁ。
↓これ。














まあ、なんで、ビールのことを書いているかというと、今、ビールと飲んでいるから。
そこまで書いといてなんだけども、近年は、ホッピーばかり飲んでいるんだけどね。

2009年11月28日土曜日

なんか、iMacの画面が、バシバシ、びびってきたぞ

さあ、画面のバシバシきている。
デスクトップPCでいうところの、ディスプレイとPCのコネクタの接触が悪い時の症状と同じだ。(しかし、iMacは一体型なので、そんなことはないはず)

アップルストアに持って行くべきか、、

iPhone開発の超初心者のはまるところ

全国のiPhone開発初心者の長谷川というものです。

今日は、私を含め、他の人もはまったことを紹介です。

iPhone開発において、まず、やることは
・マックへのSDKのセットアップ
・簡単なプログラムの作成
・iPhoneシミュレーターでの確認
・iPhone実機での確認
ということです。
まあ、何しろ、我々初心者は、なによりも、「自分のiPhoneで、自分のつくった(といっても、教本をみて入力した)プログラムが自分のiPhoneで動くところを見たいわけです」

なのに、iPhoneシミュレーターまでは、動くのだけれども、iPhoneにプログラムをダウンロードすることができない方、大勢いらっしゃると思います。(私を含め、私の仲間もそうでした)
これは、iPhoneの認証の手続きが結構、複雑なので、そこで間違っているのではないかと何回もやり直してみるのですが、なかなか、直りません。

何が、マズイのか。

アップルのiPhoneデベロッパープログラムにログインしているアカウントのプロファイルの自分の名前が漢字になっていませんか?(←ローマ字でないとNGです)


おまけに、なんと、驚くべき事実は、これは、自分では、修正できません!通常は、この手のプロファイルは、プロファイルの修正という画面で修正できるのですが、住所などは修正できても名前は、修正できない仕組みになっています。
なので、アップル社に修正依頼を出すしかありません。私は、iPhoneデベロッパープログラムのサポートセンターに電話して修正してもらいました。

サポートセンターに電話、あるいは、問い合わせフォームを出すのは、日本語でOKです。(一瞬、英語じゃないと受け付けないような雰囲気ですが)

サポートセンターに電話するのが、なんか、いやだなーと思っている人は、「新しく、アカウントを取り直しましょう。」何度でも、とれますので。

さあ、全国のiPhone開発初心者のみなさん、がんばろうではありませんか。

マックを使い始めて、グーグルアップスのグーグルドックを使い始めた

グーグルアップスには、グーグルドックスという機能がある。
これは、マイクロソフトオフィスのWEB版みたいなものだ。

ウインドウズ環境では、メールの添付資料を開くのに、通常のPC上のオフィスを使って開いていたのだが、マックを使い始めるようになって、グーグルドックス上で、エクセル、パワーポイントなどのファイルを閲覧するようになった。

このグーグルドックスのマイクロソフトオフィスとの互換性や安定性を確実なものにしてくれたら、ホントに助かる。

クロームOSが成功するためには、超えなければならない壁だと思う。

2009年11月27日金曜日

やっと、ホーム、コンピューター名、ユーザの管理がわかってきた

マックになって、タイムマシーンがバックアップする領域、ユーザ、コンピューター名、ホームフォルダの関係がわかってきた。
ここらあたりがわかってくると、やっと、少し、なれてきたような気がするな。

ああ、貯金がそこつきたなりよ〜

先日、残高をみたら、3万円だった。マズイ。

2009年11月26日木曜日

食べる量を減らしてみたら、調子いいぞ

この3日間ほど、食べる量を減らしている。
1日500kcalくらいじゃないかな。野菜ジュースとか、少し食べるので。

そしたら、体調は、よい。体重は減るで、今のところ、よいことばかり。あと、なぜか、腹が減らない。だから、我慢しているわけではなく、なんとなく、食べない(食べる量を減らしている)ということなのだ。

まあ、もともと、人より食べる量が多かったから、こんなもんでもいいのかも知れない。

2009年11月23日月曜日

Chrome OSのサポート・ドライブはSSDのみ――ハードディスクには対応せず

この記事
ま、こういうことなんだよね。グーグルの凄さって。
ハードディスクには対応せずって、あなた。
クロームOSよ、家電なみのはやさを実現してくれ。
スイッチってのは、ONにしたら、すぐに動作するのが家電だ。がりがりと何かを読みこむんじゃない。

グーグルのこの日和らないイノベーションは非常に大切だ。

このグーグルの挑戦を支持!

東急ハンズで防振対策

iMacがなぜか、「ぶーん」といっているので対策。

渋谷店にて、何気に、「PCのファンだと思うのだけれども、低音がしているので、防振ゴムなどありますか」
と聞いた。

手前味噌ながら、ハンズ、素晴らしいぞ。


ま、いろいろと教えていただいたのだが。
1 PCの場合、まず、やるべしは、PCをあけて、ファンがしっかりとネジでとまっているか確認し、ネジをしめなおすのがよい。
2 ファンが音源であると想定されるが、ファン自体が音源でなく、他が共鳴している場合があるので、ファンのまわりを防振テープではるのもよい。また、ハウリング(共鳴)をしている箇所にテープをはるのもよい。
3 机にも伝わって、机自体も低音を発してると思うので、ゴムシートをPCの下においたほうがよい。


素晴らしいぞ。ハンズ渋谷店!
そして、やはり、商品のことを聞くのは、年配の方に限る!
なんでも、知っているぞ。
ここで、アピールだ。
東急ハンズは、ハンズの従業員と商品に関する会話も込みなのだ。
東急ハンズにきて、従業員(ヒントスタッフといいます)と会話をせずに、帰ってしまうのは、ハンズの使い方ではない! 是非、ヒントスタッフ(従業員のこと)をつかまえて、疑問をぶつけて欲しい。

と、ピーアールはここまで。(でも、これは、本気だ)

iMacのスタンドの下に、「ハネナイトシート」をしいたら、幾分かおさまった。
あとは、防振テープをどこにはるかだ。

ふー。

ユニバーサルドック


今日は、ユニバーサルドックを購入(といっても、ポイントで消化)
iMacの前に、iPhoneがドックにおさまっているなんて、なんて、かっこいいんだ。

あと、ツイッターにて、BENTOがいいよ、とこの方にオススメされ、評価版を入れてみた。実は、アドレス帳をグーグルと同期したばかりに、「かな」がすべてふっとんだので、ま、メンテナンスがわりにかな入力をしまくっていた。BENTOが役立ったわけだ。(←もっと使い方はあるかと思うが)

え? タイムマシーンから呼び戻せばよいって?

時には、入力しまくるのも必要なのですよ。この世界で生きている人ならなんとなくわかると思うけど。

ビジネスマンとしてiPhoneの一番良い機能

iPhoneを使っているビジネスマンで一番、重宝する機能は、ずばり、
これだ。

私は、スマートモバイルで連続で失敗している。一番、威力を発揮するのは、スケジュール管理なのだが、はっきりいって、
・シンクされる、リプリケートさせる。
これは、無理だ。リプリケートなんてやっている暇や気持ちはないのだ。

でも、今回は、違う。

iPhoneとグーグルアップスのカレンダー(スケジュール)がほぼ、リアルタイム同期なのだ。(マイクロソフトエクスチェンジを使っている企業の方もOK)

これだけでも、iPhoneにする価値があると思うんだけどな。(打ち合わせなど、スケジュールがガンガンはいるビジネスマンは)

2009年11月22日日曜日

うわーーーー、iPhoneアプリが復活したーーー

なんと、素晴らしいことに、このブログはツイッター連動しており、ツイッターのDMで、「一度、購入したアプリは、アップルで管理しているので、再度、購入してもお金はかかりませんよ」
とのアドバイスをいただいた。

なんと、素晴らしいことだろう、ツイッターの即時性に乾杯だ。あと、アップルにも。

移行アシスタントは、しっかりと吟味しなかったのが残念

iMacの移行アシスタントは、感動モノであることが、サイトに書かれているが、私の場合、眠い目をこすりながら、深夜やっているので、なんか、何が移行されていて、何が移行されていないのか、確認せずに、古い(といっても、3ヶ月前のモデル)iMacを里にだした。

一応、移行のことをメモしておこう。

・まずは、ファイヤーワイヤーを自由が丘のヤマダ電機に買いに行ったが売ってない。アップルストア渋谷に行ったが売ってない。なんでやねん。ファイヤーワイヤー800の両方とも9ピンのモデル。

・そこで、ヤマダ電機の渋谷に行き、ファイヤーワイヤーだけを購入するつもりが、なぜか、タイムマシンとファイヤーワイヤーをもって、レジに並ぶ。と、その時、「まてよ、タイムマシンがあれば、ファイヤーワイヤーはいらないのでは!」 と当たり前のことにひらめき、ファイヤーワイヤーを買うのをやめる

・しかも、店員さんと話していると、なんと、LANケーブルでも移行できるというではないか!(遅いらしいけど)。LANケーブルをつなげただけで、移行ができる? すごすぎる。

・自宅にて、タイムマシーンの設定を始めるが迷う。この移行アシスタントは、どこまで、コピーするのだろうか? ウインドウズでいうところのWindows配下のDLLなどOS部分もコピーされるのだろうか?
旧iMacは、レパードにアップグレードをかけたiMac
新iMacは、もともとスノーレパードがはいっている。

・考えた末、旧iMacをタイムマシーンにバックアップしただけにした。(そういうことを調べる時間がなかったなりよ)


ああ、俺は何をやっているのだろう。

タイムマシーンってなんてかっこいいんだ

iMacのタイムマシーンってなんて、かっこいいんだ。
PCでは、ポータブルHDにフォルダーごと、コピーしていた自分は、いったい何だったのだろうか。

デザインが良いというのは、生活の質が向上したような気分になるから不思議だ。

ただ、アドレス帳は、今のところ、今ひとつ。
グーグルとiPhoneとiMacのアドレス帳を同期したら、むちゃくちゃになりましたがな。
とほほ。

うわーーーー、iPhoneアプリが消えたーーー

何という、初心者的ミス。
新しいiMacにてiPhoneの同期をしたら、iPhoneアプリがいくつか、消えてしもたーーー。

うーん、このぶーんという音の対策ができそうだ

私のマックは、なぜか、「ぶーん」と低音が聞こえるが、解決策がありそうだ。(マジで良かった)
この低音は、iMacのスタンドにより、増幅されているようだ。iMacを持ち上げると、音は気にならなくなる。
マック自体は、振動しているのでるが、音化されているのは、スタンドと机のようだ。

さて、持ち上げたまま、仕事をするわけにもいかないので、タオルなどを引いてみるが、あまり、効果がない。振動吸収してくれる素材があれば、よいのだろうか? それとも、接地面をなくるだめに、コインなどひくのがよいか。
実験だ。
この低音は、非常にストレスだ。 

バスタオルと引いてみた。 少し、和らいだ。 しかし、非常におしゃれじゃない。これは、マックの下にバスタオルなんてありえない。

さて、どうしたものか。

2009年11月21日土曜日

iMac 27インチ vs 24インチ


上の箱が、iMac24インチ
ということは、下の箱は、、
そう
iMac 27インチ クワッドコア(i5)

いったい、何をやっているのだ。俺は。大丈夫か!?

ところで、違いの所感。



27インチのよいところ 
・マジックマウス標準 これは、想像以上に反応もよく、間違いなく良い。
・画面が大きい(あたりまえだけど)

27インチのダメなところ
・少し、「ぶーん」と低音がする。私は、PCのノイズが大嫌いなので、気になる
・なぜか、起動は、27インチのほうが遅い。ワイヤレスキーボード、マウスのリンクに時間がかかるのかもしれない。

あと、当然、スペックの違いはある。CPU、メモリ、HDとも大幅増強だ。

ま、何しろ、気になるは、音かな(音には敏感)。なんとかならんものか。24インチのiMacは、ものすごく、静かなのに。

多摩川、快晴なり


やっちまった。Time Capsule 2TB


2009年11月20日金曜日

Even the sky's not the limit.

「ザ・クリスタルボール」エリヤフ・ゴールドラット著のドラマ風ビジネス書だ。

このシリーズは、好きですべて読んでいる。悪い意味でのコンサルタント的理論ではなく、実際の現場の悩みなどが克明に書かれているが、その中でも改革を進めていくストーリーである。

このクリスタルボールは、小売業を舞台にしている。
その主人公の最後の言葉がこれだ。

Even the sky's not the limit.(限界なんて、ないんだ。)

2009年11月19日木曜日

中国人が東京で目にした面白い業態「東急ハンズ」

これが記事です。

私も、何度か、海外の小売業の役員の方を日本の小売業の見学ツアーの案内をしたことがあるが、東急ハンズは、人気だった。

いきたいな。

2009年11月18日水曜日

マジックマウスは想定より良いよ

マックのマジックマウス。
すっきりしたデザインでも、感度が悪いと意味がない。
でも、結構、良いです。
マックユーザの方、マジックマウス、オススメです。

2009年11月17日火曜日

iMac27インチ クワッドコア むちゃくちゃ発熱するが大丈夫か

うーん、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20091106_326598.html
なんかは、既存モデルよりも静音であると記載されている(ただし、デュアルコアだが)のに、私のは、ぶーんと音がしてるし、むちゃくちゃ熱い。24インチとは全く違うぞ。
これ、リコール?

2009年11月16日月曜日

神戸のホテル モントレー


なかなかよかったよ。こういうヨーロッパプチホテル風なホテルは好きだな。エレベーターなんかのデザインもよい。


2009年11月15日日曜日

グーグルでマーケティング

グーグルトレンド
って、してますかね?
一度、やってみてください。おもしろいです。

確かに、消費者の興味というのは、検索キーワードの量でみるとわかりますね。

この手法は、、無料かつかなりおもしろいと思うので、是非!

今、羽田空港

今、羽田空港にいる。

空港は、好きだ。そもそも、高速移動するのは、好きだ。

どこでもドアとか、タイムマシンとか、いつもと違う世界につれてってくれる気がする。(実は、仕事なんだけども)

今年最後のシステム移行。みんな、よくがんばった。ここまでこれた。

ただ、まだ、スタート地点に着いただけだ。これからが、本領発揮なのだ。

これからだ。本番は。

渋谷のとある集まり

渋谷にてとある集まりがあった。
ネットイヤーグループ、カルチュアコンビニエンスクラブ(TSUTAYA)、BALS(フランフラン)、渋谷経済新聞、カフェカンパニー、はてな、などなど、色々な方で集まり、ディスカッションみたいなもの。

うん、初対面のわりに、みんな盛り上がったな。

その中で、渋経の方に「店舗に自分の欲しい在庫があるかどうかの確認に、電話するだけではなく、WEBカメラで見えたらいいのに」とアドバイスをいただいた。
店員がヘッドセットのようなカメラをつけて、売り場にでて、商品を確認するというものだ。

うん、それおもしろいなー。そういう時代だよな。うん。

今日、アクセンチュアのOB会だった。

今日は、アクセンチュアのOB会。
まあ、なんというか、みんなの経歴ってのを聞いていると、自分は、フツーの人生であるなと思う。
OB会といっても、なかなか、マジメにやっていて、分科会でその道のプロ(といってもOB)の方のパネルディスカッション。
・リーダーシップ
・これからのインターネット
・起業
・日本での社会起業
・ビジネスパーソンの要件
などにわかれる。
その後、懇親会という流れだ。

ちょうど、私は、OB会の中では、中堅くらいだろうか。久しぶりの先輩方と話せたのは良かった。

アクセンチュアのOBは、特徴があると思う。なんというか、営業とか組織人としてのスキルが今ひとつなのである。多分、IBMのように営業職をやってきた人材とは、そこらが違うのだと思う。大企業で活躍している人は少ない。それが残念なところかな。

私は、アクセンチュアが大好きだ。
しかし、東急ハンズで働いている今のほうが、100万倍楽しい。
これは幸せなことなのだと思う。

2009年11月14日土曜日

もっと、勇気をもとう。だれだって、コンプレックスはあるんだぞ

このブログを読んでいる人は、どういう人なのか、わからんが、ちょっと、今日は、違った観点から書こうと思う。

景気は、悪い。だから、みんな暗い。
うん。そだね。

でも、下を向いちゃいけない。

みんな、コンプレックスは持っている。みなさんの周りにいる、「輝くオーラを出している人」でさえ、コンプレックスがある。

私は前職で、輝かしい実力がある先輩がいた。その先輩が転職した。私は、ステップアップの転職だと思った。周りの人も、みんなそう思った。

数ヶ月たち、先輩と飲んだときに、真実を知り、相当、びっくりした。
転職した(辞めた)理由は、ネガティブなものだった。
「自信がなかったんだ」という言葉であった。

オーラがめいっぱいで、数々の不可能なプロジェクトを成功させた先輩の言葉とは思えなかった。

ただ、華麗なる転職に見える他の先輩も同様のことを言っていた。

みんな、自信をなくす時、コンプレックスはあるのだ。オバマ大統領だって、コンプレックスがある。
そう、みんなあるのだ。

自分だけが、あるのではない。安心してよい。

そして、重要なのが、もっと、フラットに人と接していってよいということだ。

新入社員だからといって、必要以上に先輩にぺこぺこする必要はない。
相手が、社長だろうが、取引先だろうが、必要以上にぺこぺこする必要はない。
逆に、相手が、新入社員だろうが、学生だろうが、意味なく威張っちゃいけない。

フツーに接しればよいのだ。フラットに接すればよいのだ。

もう、そういう時代なのだ。

確立された、安定的な序列はないのだ。

フラット化するセカイなのだ。

2009年11月13日金曜日

2009年11月11日水曜日

携帯電話にメモするのは「買い物リスト」

この記事

によると、

携帯電話を所持しているのは、77%
携帯電話にメモを保存することがよくあるとたまにあるの合計で、73%
メモを保存するのは、テキストが、95%。続いて静止画が41%。
メモの内容は、
1位 買い物リスト53%
2位 プライベートの予定 47%
3位 興味をもった言葉、物事 44%
4位 アイデア 32%
となっている。

これは、エア・ショッピングの仮説を肯定するデータではないか。

よし、急がねば。

2009年11月10日火曜日

成功は一日で捨て去れ 柳井正

本書より、抜粋、柳井氏からの問いかけです。

毎日、誰よりも真剣に自分の商売をしていますか?
あなたの仕事の受益者はあなたの仕事を高く評価していますか?
現場を誰よりも熟知していますか?
問題点や回答を現場で見つけていますか?
現物を手にとって、自分の目の前で商売をしていますか?
現物をあらゆる角度から見ていますか?
最悪の現実を理解しながら、最適な解を考えていますか?
世界中の誰よりも自分の職務に忠実に仕事をしていますか?
お客様の要望について誰よりも熟知していますか?
お客様の為に今日何をしましたか?
今日の我が店舗でのお買い物に、すべてのお客様が満足されましたか?
現在の市場の状況と競合店の打ち手を、誰よりも本質的に理解していますか?
競合店の次の打ち手に勝る戦略がありますか?
自分の仕事に理想を持っていますか?
理想を何よりも大事にしていますか?
あなたの仕事は、世界の誰よりも革新的ですか?
その仕事で本当に世界一になれますか?
そのスピードで目の前の先行企業を追い抜けますか?
あなたの仕事の基盤と発想の源は現場、現物、現実ですか?
あなたは誰よりも世界一になるために努力していますか?

私は、柳井氏は、いつも、真剣だと思います。バカ正直に、真剣に、商売・仕事のことを考え、実行しているだけなんだと思います。

だから、上記の柳井氏の質問は、従業員に「ハッパをかけている」とか「理想を言えば」ってことではなく、フツーに自然に思っていることなんだと思います。

セカイの全てをショーケースにする

セカイの全てをショーケースにする。

セカイの全てのものは、手にいれることができる。

セカイカメラをとおして見てみよう。

街にあるクリスマスツリーを見てみよう。

ハンズに売ってるよって、つぶやいてくれるよ。

えっ、非売品もある? そだね、美術館にいって、見てみよう。

レプリカならあるよって、アドバイスをしてくれるよ。

とびっきりの美人を見てみよう。

もっと、男を磨いてこいってアドバイスされるよ。

憧れの車をみてみよう

大丈夫、お前なら、もうすぐ手に入れることができる。(決して、ローンの紹介はでてこないよ)

空を見上げてみよう

未来が見えるよ

子供たちを見てみよう

輝かしい光が見えるよ

自分をみてみよう

情熱が見えるはずだ

頓智・の井口代表と妄想大会

今日は、頓智・の井口代表と妄想大会。

未来を語ること、夢を語ることは、多くある。どこの居酒屋でも行われている。

みんな、結構、良いことを言っていると思う。世の中のためとか、子供たちのためとか。

しかし、圧倒的に違うことがある。

夢や未来を語っている時に、心の中でどう思っているかだ。

(そんな世の中になったらいいなー)



(よーし、俺たちでやってやるぜ。マジで)

なのか、

同じ言葉の夢や未来を語っているのに、全く違う。

アラン・ケイの言葉を思い出す。

そう、

「未来を予測する最良の方法は、未来を創り出すことだ(The best way to predict future is to invent it)」

セカイカメラか、、ハンズの世界をセカイカメラでのぞいてみると、何が見えるかな・・。

2009年11月8日日曜日

良品計画(無印良品)の山崎氏と北牧場(ジンギスカン)

良品計画の山崎氏とクラウド研究会の帰りに、北牧場に行った。

北牧場ってのは、新宿南口のジンギスカン屋なのである。数年前にジンギスカンがブームだったことは、1時間くらい待たないと、食べられなかったが、現在は、ふつーに入店できる。

山崎さんは、なんと、ジンギスカン屋の七輪に反応。キャンパーらしい。うむ。今度、行きたいな。

話の内容は、リテイル×ITの事。

うん、来年には、やろう。企業の壁を越えたことを。

iPodタッチのPOSシステム

まじっすか?
これ。

いろんなものの一般人としての楽しみ方

いやー、これで十分では?
ってのは、いっぱいありますわな。

私の場合は、

iMacで音楽。
えっ?PCのスピーカーで音楽だって?
と驚かれる方がいるかと思いますが、私は、十分です。ただ、iMacでないとダメです。他、色々と試したことはないですが、どのデスクトップPC でもOKというわけではないです。

あと

デジタルカメラでのビデオ撮影。
これも、十分では?私の場合はiPhoneで十分に満足している。ま、ズームがつけば、もう完璧かな。
実際、ビデオカメラ買ったけど、全然、使わず。

一般人は、十分だと思うな。

きました。Google Wave Preview


まだ、使い方が、ようわからんな。

2009年11月7日土曜日

MacBookを買った


MacBookを買った。家内用に。
自宅にあるVAIOやレッツノートは売却することにした。

いいよね、やはり。

ワールドビジネスサテライトのクラウドの盲点

グーグル社が企業向けにセミナー(Google Enterprise Day 2009)をした日(かその翌日かな。ビデオで見たので詳細な日は覚えてない)に、ワールドビジネスサテライトが、「クラウドの盲点」ということで、セキュリティーなど課題とした課題をあげていた。

まったく、残念である。

当社が取材された時は、クラウドは次世代のシステムとして素晴らしいとの特集であったのだが、今回は、まだまだ企業では使えないという論調だ。

確かに、毎日やっているテレビ番組で、製作会社も複数あるのだから、まあ、こういう事もあるかもしれんけども。

ただ、それでも、東急ハンズは、グーグル社の次世代への挑戦を支持します。我々は、常に挑戦し、よりよい社会になるために、努力している企業を応援します。

虎ノ門は、名古屋なのか?



名古屋には、あんかけスパゲティーというモノがある。
これは、所謂、パスタではない。別物と認識すべき食べ物である。私は、大好きだ。

情報大航海プロジェクトでディスカッションをおえ、さて、帰ろうと思ったら、あんかけ堂なるものがある。そこで、食べた。そして、駅に向かうとパスタデココというお店もある。
なんだ、この界隈は、名古屋なのか。

あんかけスパゲティーを食べたことがない方のために、どういうものなのかを少し。

・麺は、超極太。
・あんかけの味は、うーん、ビーフブイヨン系というのかな。
・注文がはいったら、茹でてあった麺をフライパンで炒め、あんかけソースとトッピングをかけるというのが、基本パターンだ。

渋谷にもないかな。

2009年11月6日金曜日

日経リサーチ顧客接点評価スコアランキングで、東急ハンズ首位 

嬉しいなぁ。
日経のサイト
ニュース


総合1位の東急ハンズは「楽しい気持ちになれる」「知識を広げてくれる」など商品・サービスの評価が高かった。同じ雑貨専門店のロフトは総合7位にとどまっており差が開いた。
東急ハンズは「ヒント・マーケット」を合言葉に顧客の好奇心を刺激する品ぞろえや雰囲気づくりに力を入れており、そうした点が支持を集めたとみられる。ホームページに好感を持つ人も多かった。(日経MJより抜粋)


まずは、素直に嬉しい、喜ぼう。
より、加速させていこう。お客様のために。


【表】総合ランキング   
順位   ブランド名
1   東急ハンズ
2   ユニクロ
3   青山フラワーマーケット
4   無印良品
5   イオン
6   アマゾン
7   ロフト
8   帝国ホテル
9   ニトリ
10   スターバックスコーヒー
11   フランフラン
12   マクドナルド
13   イケア
14   アフタヌーンティー・リビング
15   ツタヤ
16   クイーンズ伊勢丹
17   ザ・リッツ・カールトン
18   高島屋
19   アフタヌーンティー・ティールーム
20   紀伊国屋書店
21   ヨドバシカメラ
22   ヤマダ電機
23   ティファニー
24   日比谷花壇
25   ディズニーストア
26   イオンレイクタウン
27   紀ノ国屋
28   プラザ
29   セブン―イレブン
30   ルイ・ヴィトン
31   ジュンク堂書店
32   伊勢丹
33   楽天市場
33   JTB
35   ジョイフル本田
36   第一園芸
37   ホテルオークラ
38   ジャスコ
39   ミスタードーナツ
40   明治屋
41   丸 善
42   イトーヨーカドー
43   エルメス
44   東京ミッドタウン
45   リーガルシューズ
46   成城石井
47   インターコンチネンタル
48   新丸ビル
49   御殿場プレミアム・アウトレット
50   三 越

【表】分野別ランキング      
順位   ブランド名
商品・サービス
1   青山フラワーマーケット
2   東急ハンズ   
3   ザ・リッツ・カールトン   
4   帝国ホテル   
5   フランフラン   
6   クイーンズ伊勢丹   
6   ティファニー   
8   ルイ・ヴィトン   
8   イケア   
10   エルメス   

店舗・施設・ホームページ   
1   アマゾン
2   ユニクロ   
3   楽天市場   
4   東急ハンズ   
5   セブン―イレブン   
6   イオン   
7   マクドナルド   
8   ニトリ   
9   ツタヤ   
10   ロフト   
10   無印良品   
10   ジョイフル本田   
10   ヤマダ電機   


接客・アフターサービス   
1   帝国ホテル
2   ザ・リッツ・カールトン   
3   ホテルオークラ   
4   インターコンチネンタル   
5   ティファニー   
6   青山フラワーマーケット   
7   ディズニーストア   
8   アフタヌーンティー・ティールーム   
8   リーガロイヤルホテル   
10   スターバックスコーヒー   

コミュニケーション   
1   青山フラワーマーケット
2   東急ハンズ   
3   イケア   
4   ユニクロ   
5   イオン   
6   コストコ   
6   アフタヌーンティー・リビング   
6   無印良品   
9   ニトリ   
10   フランフラン  

2009年11月5日木曜日

グーグルエンタープライズデー2009


グーグルエンタープライズデー。グーグルアップスの導入に関する講演も多数あったが、当社は、導入して1年たつ。
最近は、安定していて、99.9%から99.99%にSLAを変更することも考えているそうだ。99.99%ってのは、99.9%とは、全然違いますからね。

グーグルアップスに関しては、もう、導入するのに、理由とか、そんなのいらないのでは。自明ってことでよいと思う。それよりも、導入はさっさとやって、他のことを考えたほうが良い。あと、営業の杉水流さんに久しぶりに会った。数ヶ月前、失礼なメールを送ってしまったので、ずっと、気になっていた。杉水流さんをみつけて謝った。うん、なんか、蟠りがとれてよかった。
ま、何しろ、
We've gone Google.

2009年11月4日水曜日

今日は、吉積情報のオフィス引越祝い

吉積情報のオフィス引っ越し。なんと、移転先は、銀座。やるなあ。
で、訪ねてみると、なかなか、よい。椅子なんて、非常によりメッシュの椅子が6400円だ。やはり、この品質で、こういう価格でないといかんな。そして、そういうケチケチ経営を応援するぞ。
リヴァンプの濱野氏も呼んで、ビールでお祝い。すぐに帰るはずが、あれこれとアイデアディスカッションしていたら、4時間もたっちまった。
ま、今日、話したことは、やるんでお願いしますわ。

前人未踏の領域に行こうではありませんか。

2009年11月3日火曜日

次のステージというものが永遠にあるものだ。

2008年は、もの凄く、仕事ができた。充実していたし、意味のあることができたと思う。メンバーも数々の難関に挑戦してくれた。
2009年の夏頃は、贅沢なことに、打ち破る難関がなくなってきた。メンバーも難関を打ち破ることに慣れてきたと思う(良い意味でも悪い意味でも)。テンションが下がり気味であった。

ただ、

2009年の秋頃から、次のステージとしての難関がいくつも立ち上がろうとしている。今までは想像はしても、無意識に実現させるのは相当難しいと思っていたことだ。

2009年の夏頃の私は、今からみると、井の中の蛙だ。

人生というのは、RPGに似ている(RPGは人生に似せてつくってあるからだが)。ラスボス(敵の大物)を倒し、「終わった、もうやることがない」と安堵感を漂った瞬間に、次のステージになる。今までは、無敵だったのに、次のステージは、敵も強い(課題も難関)だし、空まで飛べる(不可能と思っていたことができるようになる)
ラスボスと思っていたのが、コボスであったということだ。

さあ、グローバルのトップレベルに引き上げる素地が整ってきた。(少なくとも、気持ちはw)

今の私は、気持ちだけは、柳井氏、三木谷氏にも負けない。

情熱は全てを凌駕する。だ。

東京モーターショー




しかし、今年の東京モーターショーは、寂しいの限りだったな。
でも、このLFAは、素晴らしい車になるのではないかな。デザインも好きなデザインだな。GT−Rよりも好きだ。





エンジンは、何故か、男は好きだ。
何故か?
何故だろうね、スピードの心臓部ってことだからかな。








国内A級ライセンスを持っているのだが、何も、活動してないな・・・。

2009年11月1日日曜日

サードリアリティーの覇者は誰なのか?

ファーストリアリティー 現実のセカイ
セカンドリアリティー ネットのセカイ
サードリアリティー 現実とネットが融合したセカイ

ということなのである。さて、セカンドリアリティーの覇者は、グーグル、YAHOO、楽天など色々ある。ファーストリアリティーの覇者は、あげればきりがない。

さて、サードリアリティーの覇者は、誰なのだろうか?

プレイヤーが変わるのは、今までの大きな産業変革が起きたときの常識なのであるが、サードリアリティーの覇者は?

私は、ファーストリアリティー側からでてくると考えている。セカンドリアリティーで成功した企業は、サードリアリティーの覇者にはならないと思う。

何故か。

ちょっと、話を変えよう。iPhoneアプリで秀逸なものをつくるプログラマーは大勢いる。しかし、リアルビジネスとコラボしたような作品はすくない。理由は、簡単だ。リアルビジネスと絡んだアプリは、リアルビジネス側の企業と協業しなくてはいけないからだ。しかし、それは難しい。今までの歴史を見れば明らかだ。システム屋やシステム屋であり、小売屋には、なれないし、なろうとも思わないのだ。

しかし、サードリアリティーの覇者になる企業は、ネット・バーチャルとリアルビジネスの両方のオペレーションができる企業なのである。

ネット企業がリアルビジネスをする
リアルビジネス企業がネットビジネスをする。

参入障壁を考え得ると、私は、サードリアリティーの覇者は、リアルビジネスサイドの企業であると考えているのだ。細部まで、リアルビジネスをコントロールするのは、リアルビジネスをもっていないと難しい。果たして、ネット企業は、この面倒くさいことをできるだろうか。

当社は、覇者になったことはない。(覇者になることが目的ではないし、それが良いと言っているわけではない)

しかし、今、サードリアリティーの覇者になる切符を持っているのは確かだ。

さあ、やろうではないか。既存企業が到底できないような事を。お客様が喜ぶことを。

社会に貢献できる

最近、やっと、社会に貢献できるような仕事ができそうな気運になってきた。
凄く、喜ばしいことだ。
私は、ツイテイル。

社会起業家、駒崎弘樹著の「社会を変える」を仕事にする
という本がある。これ、読み物としても面白いのでオススメだ。

色々と人と話していると、ネタが、湯水のように溢れてくる。私は、もともと、自分をアイデアマンだと思ったことはない。どちらかというと、アイデアは貧困であるが、プランを確実に素早く実行するのを得意とするタイプなのだ。

しかし、最近は、何故か、ネタが溢れ出てくる。それは、それを実行してくれる仲間がいるからなのであるが、まあ、なんと、幸せなことか。

よし、やるぞ、意味のあることを。